投稿

iPhoneアクセサリーでカードケースを

イメージ
Suica用のカードケースが欲しかったのでiPhoneアクセサリーの背面パネルで作ってみました。 両面テープで貼り付けてストラップを付けただけになりますが(;^_^ チャージのときは剥がさないといけないので、両面テープをあまりベッタリと貼らないようにしています。 (注意:金属系のプレートですと自動改札機が反応しないのでご注意を) Tweet

新型iMacのある部屋

イメージ
新型iMacお迎えに備えてデスク上をリニューアルしました。 2台ののiMacを置けるようにデスク上を広くしました。 以前収納棚にしていた空のMacProを降ろして使いやすいレイアウトの棚を自作。 そこに画材とiOSデバイスと瓶詰めコレクションを列べました。 ケーブル等も極力見えないように工夫してあります。 まだ改良の余地がありますが、とりあえず原稿執筆用デスク2013年版の出来上がりです(^^) Tweet

新型iMac21.5のファーストインプレッション

イメージ
今年元旦にApple Storeで注文しました新型iMac21.5インチが雪降る月曜日に届きました。 スペックは下記のオプションです。 iMac 21.5インチ: 2.9GHz 3.1GHzクアッドコアIntel Core i7 16GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 2 x 8GB 1TB Fusion Drive NVIDIA GeForce GT 650M 512MB GDDR5 【開封の儀】 まず箱を持ち上げたときの感想は「軽い」でした。 箱の大きさに対してかなり軽く感じました。 そして化粧箱をオープン♪ 上部部分が開く旧型の箱と違い前部分が大きく開く新型の箱はとても出し入れがしやすいです。 出してまず最初に記念写真を(^^) うちではiMacを一度机に設置すると背面を見る機会がなくなりますので。 写真は2009年モデルiMac21.5インチの箱とのツーショット写真です。 【設置とデーターの移行】 机に設置したあとは周辺機器のケーブルを差し込みます。 iMacはUSB3.0が4つありますが、それでは足りなかったので10ポートUSBハブを付けました。 (USB周辺機器:Time Machine/光学ドライブ/液晶タブレット/プリンター2台/バックアップ用HDD//iOSドックケーブル/iOS Lightningケーブル/USBメモリー用延長ケーブル) 設置が完了したことでいよいよ火を入れて私色に染めます。 Mac OSのバックアップシステムであるTime Machineを使い旧iMacのデータを全て転送。 転送完了予想時間は3時間と表示されましたが2時間で終了。 これで以前と全く同じ状態で使えるようになりました。 (Photoshop CS4でエラーが出ましたが再インストールで解決しました) 【外見】 新型の特徴はエッジ部分が5ミリという薄さにありますが、机に設置してしまうと正面しか見えませんので余り薄さを感じることはありません。 ですがその薄さを一番実感するのは電源を入れるときでした。 iMacの電源ボタンは左下の裏にあるので手で本を掴むように電源を押します。 旧iMacは厚みが2㎝でしたので板を掴む様な感覚でした。 しかし新型は5㎜です。ちょうどiPad m...

Appleな机

イメージ
新型iMacお迎えに備えて机のレイアウトを思案中。 今度は新旧2台のiMacを机に置くのでインテリア&収納庫にしていたMac Proを降ろします。 その場合棚をどうするか…。  今週末にホームセンターに行って材料を買ってきます♪  せっかくなので今の状態を(綺麗にして)写真撮影を(^^) Tweet

新年明けましておめでとうございます。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 今年もAppleな年になると良いですね。 昨年師走は忙しく、こちらのブログも全く更新できないでいました(;^_^ そんな私も年が開けてお正月元旦にポチりました。 新型iMac21.5インチを! 届くのは月半ば過ぎだと思います。 いまもわくわくしながら待っています。 【iMac21.5インチ購入の注意】 最初にヨドバシへ新型iMacを買いに行ったのですが、21.5インチでメモリーを増設の場合は店頭販売が出来ないそうです。 なのでネットでApple Storeから注文しました。 21.5インチでオプションを追加される方はご注意ください。

2012年ワンボタンの声 東京公開録音&懇親会:日記

イメージ
2012年11月20日土曜日(曇のち雨) 「2012年ワンボタンの声 東京公開録音&懇親会」日記 http://radio.voiceofonebutton.net 先日の土曜日にワンボタンの声 東京公開録音にお友達と一緒に参加してきました。 私は2009年秋からのリスナーで週三回のポッドキャストと日曜配信のUSTREAMワンボタンの声を欠かさず聴いているリスナーです。 何度かコメントを読んでもらった事がありますが、実際にワンボタンの御三方にお会いできたのは今回が初めてのことでした。 なので大変楽しみにしていた公録でした。 公録は新橋駅近くにあるビル貸会議室で行われ、キャパ限界の100人のリスナーさんが集合。 13:30〜16:30までポッドキャストの公開録音が行われました。 初めて生で拝見した御三方はポッドキャストやUSTREAMで知っていた御三方に輪をかけて素敵な面々でした。 絶妙な御三方の掛け合いとポジション、情報紹介の分かりやすさと裏話、心地良い声の響き、ボケとツッコミなどなど(笑) さらにiPhone小町のjuneさんも交えて公録は続きました。 会場ではオリジナルシールの物販もあり私も購入させて頂きました。 最後は魚井先生のジャンケン大会で盛り上がり終了。 三時間の収録はとても楽しかったです。 公開録音後は場所を移動して懇親会に。 中華屋さんに70人が集まっての大宴会でした。 言うまでもなくApple好きな方々が集まっていましたので凄い賑わいです。 普段お話する機会がないリスナーさんや、その道の人や業界の人など興味深いお話を沢山聞くことが出来ました。 そしてここでワンボタンの御三方と初ご挨拶を。 緊張もありましたがお話ができて良かったです。 記念写真も撮らせてもらいました。 最後はこちらでもジャンケン大会があり、無心でジャンケンをしていると勝ち残ってしまいました(*゚o゚*) なんとApple純正クロスを頂きました。さらに中にはWWDC2012で使用された入場バンドが! これはお宝です!大事にします。 こうして2012年ワンボタンの声 東京公開録音後&懇親会が終了しました。 楽しいひとときでした。 お会いした皆様ありがとうございました。 そしてこれからもワンボタンの声を応援して行...

新型iMac擬人化

イメージ
10/25にAppleスペシャルイベントで発表された新型iMacを擬人化してみました。  エッジが薄くてシャープになりましたのでスレンダーなお姉さんにデザインしてみました(^^) 早く実機に逢いたいです♬ Tweet