今年元旦にApple Storeで注文しました新型iMac21.5インチが雪降る月曜日に届きました。 スペックは下記のオプションです。 iMac 21.5インチ: 2.9GHz 3.1GHzクアッドコアIntel Core i7 16GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 2 x 8GB 1TB Fusion Drive NVIDIA GeForce GT 650M 512MB GDDR5 【開封の儀】 まず箱を持ち上げたときの感想は「軽い」でした。 箱の大きさに対してかなり軽く感じました。 そして化粧箱をオープン♪ 上部部分が開く旧型の箱と違い前部分が大きく開く新型の箱はとても出し入れがしやすいです。 出してまず最初に記念写真を(^^) うちではiMacを一度机に設置すると背面を見る機会がなくなりますので。 写真は2009年モデルiMac21.5インチの箱とのツーショット写真です。 【設置とデーターの移行】 机に設置したあとは周辺機器のケーブルを差し込みます。 iMacはUSB3.0が4つありますが、それでは足りなかったので10ポートUSBハブを付けました。 (USB周辺機器:Time Machine/光学ドライブ/液晶タブレット/プリンター2台/バックアップ用HDD//iOSドックケーブル/iOS Lightningケーブル/USBメモリー用延長ケーブル) 設置が完了したことでいよいよ火を入れて私色に染めます。 Mac OSのバックアップシステムであるTime Machineを使い旧iMacのデータを全て転送。 転送完了予想時間は3時間と表示されましたが2時間で終了。 これで以前と全く同じ状態で使えるようになりました。 (Photoshop CS4でエラーが出ましたが再インストールで解決しました) 【外見】 新型の特徴はエッジ部分が5ミリという薄さにありますが、机に設置してしまうと正面しか見えませんので余り薄さを感じることはありません。 ですがその薄さを一番実感するのは電源を入れるときでした。 iMacの電源ボタンは左下の裏にあるので手で本を掴むように電源を押します。 旧iMacは厚みが2㎝でしたので板を掴む様な感覚でした。 しかし新型は5㎜です。ちょうどiPad m...